2014年11月16日
親睦旅行



朝は、キリンビール神戸工場見学そして試飲
お昼は、三田でバーベキュー
最後に、小山ロールでお買い物
小山ロールの人の多さにはびっくりこんな場所に、こんな所があったとは❗
気心知れた楽しい仲間たち、本当に有意義な一日でした
Posted by ちゃーくん at
17:05
│Comments(0)
2014年11月15日
初音ミク




誤解しないでくださいね赤い羽根募金でいただきました
今日は、第7回あかしボランティアフェスタです
会場では、体験コーナー手話体験、朗読体験しましたなかなか覚えれない
要約筆記は、私には無理そうです
その他、喫茶コーナー☕やバザーコーナーや舞台でのパフォーマンス
楽しいイベントになっています
Posted by ちゃーくん at
14:07
│Comments(0)
2014年11月14日
オープンスクール

この時期市内の各学校では、オープンスクールとして、保護者や地域の方に、普段の学校の様子を見ていただきます
昨日は、幼稚園2ヶ所を見ました
今日は、大久保北中、授業の様子を見ましたみんな真面目に聞いてますよ積極的に手を上げて発表もしています休み時間には、生徒から挨拶も(^o^)
大久保北中、問題なし
Posted by ちゃーくん at
13:06
│Comments(0)
2014年11月12日
お茶の世界





先日は、お茶の世界でのお正月、炉開きでした上品で美味しいお茶事そして、壺中庵での濃茶
近所ですが、別世界です
今日は平花月、札をひいて役割を決めるゲームのような、お稽古です✌
楽しみです
Posted by ちゃーくん at
13:58
│Comments(0)
2014年11月09日
明石から江井ヶ島へ





素晴らしい作品ばかりですが、蟹を使った作品、気に入りました
そして、江井ヶ島へ少年自然の家秋のオープンデー
棒パン、アマゴの塩焼きなど飲食コーナーもユニーク(^-^)
ステージでは、喜春のよさこい最後は、みちの空の東北応援ライブ
地域に開かれた自然の家、子どもたちの笑顔でいっぱいでした(^^)
Posted by ちゃーくん at
15:29
│Comments(0)
2014年11月09日
連合文化祭


まず最初は、江井ヶ島酒造「神鷹」の酒樽の鏡開きで
ステージ最初は、谷八木小コミセンの和太鼓メドレーです
各コミセンの作品展示会、各飲食ブースも、盛りだくさん
時間のある方は、大久保市民センターへ
Posted by ちゃーくん at
12:43
│Comments(0)
2014年11月08日
たこバス10周年



天気もなんとか大丈夫でした☁✌
オープニングの後は、飴細工師馬場みのりさんのパフォーマンス白い餅のような飴が、あっという間に龍にびっくりです!
午後は、ステージライブ
大盛況でした皆さん、またたこバス乗って、江井ヶ島ながさわ酒館に来て下さいね❗
Posted by ちゃーくん at
17:55
│Comments(0)
2014年11月08日
追悼式

祖国を思い、家族を案じつつ、戦場に倒れられた御霊、戦禍に遭われ、あるいは戦後、遠い異郷に亡くなられた御霊、いまその御前にあって、御霊安かれと、心よりお祈り申し上げます。
Posted by ちゃーくん at
17:40
│Comments(0)
2014年11月07日
再講習



やはり北区は、寒い((⛄))
センター内では、神戸市内の30の消防署から、消防隊が集まり活動大会をしています
たくましい人たちです
私も、今日一日しっかり勉強して、帰ります✏
Posted by ちゃーくん at
12:30
│Comments(0)
2014年11月06日
あかねが丘学園学園祭



日頃の活動の成果を発表します
最初は、松が丘保育所、松が丘幼稚園、朝霧幼稚園合同で、お祝いの合唱です
そして、音楽交流コースの器楽合奏そして、ステージパフォーマンスは続きます
校舎内でも、陶芸、絵画、書道、園芸などの作品展プロも顔負けの作品の数々、びっくりです✌
飲食ブースも、もちろんありましたよ
とりあえず、抹茶をいただきました
Posted by ちゃーくん at
13:15
│Comments(0)
2014年11月05日
いい企画です!




明石市内各地で、明石出身の期待の芸術家たちが、作品展を開催していました
岩屋神社では、陶芸家崎野氏の海々展
文化博物館では、色えんぴつアーティストTONの作品展
明石は、芸術のまち明石、でもありますね
Posted by ちゃーくん at
16:53
│Comments(0)
2014年11月05日
拡声器


やひり新品は快適です古くなった拡声器は、声が途切れ途切れで何を言っているか分からなくなってましたしかし、長い間お世話になりました雨の日も☔風の日も一緒に戦ってくれました
そして、今日のモーニング☕は、魚住のスマイル☺です
Posted by ちゃーくん at
10:09
│Comments(0)
2014年11月04日
駐輪場増設!

皆さん、利用して下さいね
市内での放置自転車問題、残るは江井ヶ島駅、解決に向け頑張ります
今日の駅立ち、少し寒くなってきました冬の❄足音が聞こえてきました
Posted by ちゃーくん at
17:55
│Comments(0)
2014年11月03日
二見でも文化祭





西部文化会館では、3階で芸能発表午後トップバッターは、ダンシングチームキララ
外では、明石二見和太鼓会
飲食ブースは、美味しそうなものがいっぱいおでん、やきそば、ホットケーキ、お腹いっぱいです
二見中の潮武館では、二見の子どもたちの作品展、明石西高校ボランティア部活動展
グラウンド、体育館でも、各スポーツ団体の広報ブース⚾⚽
二見町が一体となった、大規模文化祭となっています✌
Posted by ちゃーくん at
14:09
│Comments(0)
2014年11月03日
文化の日




各地で文化祭が開催されています
今日の最初は、第1回友愛の里文化祭
明石の画家、西川マチ子さん作品展心温まる作品ですね
そして、屋外ではフリーマーケットたくさんの商品がびっくりする値段で販売しています
また、利用者の方の作品展、カフェ☕たこ焼きウインナーなど、ブースもいっぱい❗
皆さん、本当に楽しみにしていたご様子で、いい天気☀で開催されたこと、良かったですね
Posted by ちゃーくん at
11:01
│Comments(0)
2014年11月02日
高丘まつり

高丘中学校吹奏楽部演奏の後は、3年生有志による南中ソーラン
雨が心配でしたが大丈夫そうです☁
子どもから高齢者までたくさんの方で賑わっています
各ブースも完売状態✌お疲れ様でした⤴⤴
Posted by ちゃーくん at
13:28
│Comments(0)
2014年11月01日
95周年



市民会館大ホールで、明石市制施行95周年記念式典が開かれました
祝賀演奏会では、明石フィルハーモニー管弦楽団の演奏
明石市表彰式では、各分野で多大な貢献された皆さんに対して、表彰が行われました
おめでとうございます❗
Posted by ちゃーくん at
14:20
│Comments(0)
2014年10月31日
明石公園では




天気が☁心配ですが、日頃の練習の成果を発揮して、皆さん優勝目指します☝
公園入口からは、菊花展が開会中で、11月16日まで開かれています
長い時間をかけて作られた素晴らしい作品の数々、是非この機会に御覧ください
Posted by ちゃーくん at
11:22
│Comments(0)
2014年10月30日
今日は神戸で研修会

住民監査請求事例の報告等があり、休憩を挟んで、研修会です
演題は「効率的監査の執行と監査責任」
講師は、自治大学校客員教授、公認会計士の池田昭義氏
監査委員の歴史的な背景や、監査委員の役割など、大変分かりやすい説明で、監査委員として、責任の大きさを改めて痛感しました。
Posted by ちゃーくん at
17:11
│Comments(0)
2014年10月29日
朝からあちこち


その後、あわてて陸上競技場へ
第44回明石市小中養護学校、特別支援学級合同運動会です
先週が雨で延期となって今日になり、いい天気☀本当に良かったね
みんな、精一杯頑張って✊✊
その後は、江井島幼稚園PTA主催のバザーへ
長蛇の列でしたが、特別に先に中へ、お父さんマグカップ☕とお父さん湯のみをゲット
今日も、慌ただしい一日になりそうです
Posted by ちゃーくん at
11:15
│Comments(0)